スマートフォン専用ページを表示
伊藤暖房サービスの雑記帳
伊藤暖房サービスと併設店舗のTOTO水彩工房苫小牧西店の日々の出来事です。
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
伊藤暖房サービス
検索ボックス
最近のコメント
最近の記事
(07/30)
西町内会・夏祭り開催します。
(07/23)
ペットボトルの空気抜き
(07/22)
捨てるならもらう。
(06/19)
プランタースタンドの仲間
(06/04)
廃材でプランタースタンド
タグクラウド
カテゴリ
日記
(14)
苫小牧市のあれこれ
(1)
セール・キャンペーン
(2)
新製品のお知らせ
(1)
生活お役立ち商品
(2)
断熱リフォーム関連
(5)
水道工事
(2)
暖房関連
(2)
寒冷地エアコン
(0)
溶接でDIY
(2)
苫小牧市澄川町のあれこれ
(1)
過去ログ
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2022年01月
(3)
2021年12月
(1)
2021年11月
(3)
2021年10月
(1)
2021年08月
(1)
2021年07月
(4)
2021年06月
(1)
2021年04月
(1)
2021年02月
(2)
2021年01月
(3)
2020年12月
(1)
2020年10月
(1)
2020年08月
(1)
2020年07月
(1)
2020年06月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
TOP
/ 断熱リフォーム関連
2021年08月12日
玄関リフォーム.5
完成しました。
【施工前】↑
【施工後】↓
お客さんの選んだ茶系のゴムチップパネルがいい感じです。
ついでに散水栓柱も取替えて
何とかお盆前に完成しました。
お疲れ様でした。
posted by sumikawa_bird at 12:56|
Comment(0)
|
断熱リフォーム関連
2021年07月29日
玄関リフォーム.4
今日はあいにくの小雨模様だが、玄関風除の設置工事を実施。
風除室組立後は防水のコーキングを施工してフードは完成するが、
雨のためコーキングは明日以降で調整。
それが終わってからゴムチップパネルを貼る予定。
しかしそのゴムチップの入荷が遅い!
約束のお盆までに間に合うのか?
つづく
posted by sumikawa_bird at 18:04|
Comment(0)
|
断熱リフォーム関連
2021年07月21日
玄関リフォーム.3
今日は型枠を外した。
後日、仕上がった土間天板に風除室のレールが乗るので不陸と水平の調整もとる。
そうこうしてる間に、とりあえず土間コンに関係ない部位の玄関ドアを
業者さんが取り替えて行きました。
LIXIL.TOSTEM リシェントG15(CJ)¥578,000(参考価格)
この後、数日後に玄関フード(風除室)の設置です。
posted by sumikawa_bird at 16:43|
Comment(0)
|
断熱リフォーム関連
2021年07月17日
玄関リフォーム.2
今日はコンクリート打設。
今回は量が少ないので生コン車は手配せず、自前のミキサーでねります。
※生コンの量によっては型枠が膨らむので、桟木又は単管補強が必要です。参考まで。
さすがミキサーは速い!セメント、砂、砂利を計5回分混ぜて、1時間弱で全て投入。
雨が降らないことを祈って、3日後に型枠を外します。
posted by sumikawa_bird at 21:57|
Comment(0)
|
断熱リフォーム関連
2021年07月16日
玄関リフォーム.1
6月の初めに玄関ドアの入替と風除室の取付を受注しました。
ただ、風除室を付けるには既存の土間コンでは狭いために広げることに。
ここで問題が発生。(いつもの話)
例によって、土建業者が何処も大忙しで「今言われたら秋か来年になる」の返事。
お盆前に完成の希望もあり、待ってられないので自社で施工することになった。
今日の作業で路盤、型枠、配筋を終了。
ううッ・・腰に湿布して、さあ、明日はコンクリート打ちだ!
つづく
posted by sumikawa_bird at 15:58|
Comment(0)
|
断熱リフォーム関連